2007.11.20 20時半ごろ訪問
松戸に期待の 新店現る!!
※2007.11.20 に食べた記事です。情報が古い可能性があるでご注意ください。
松戸からバスに乗り家路に着く途中に気になるちょうちんを発見。
なんか「麺」って書いてあったな。
あんなところにラーメン屋はなかったのだが。。。
気になったがその日はそのまま帰宅。
んでこの日改めてその場所に行ってみた。
「 中 華 麺 飯 」!?
中華屋なのかラーメン屋なのかよく分からんな。
なので突撃!
おお、店内狭っσ(^_^;)アセアセ...
真新しいないそうにカウンターテーブルが5席ぐらい。それのみ。
んでカウンター上部には5種類のメニューか掲げてある。なんか潔いな(^-^;
そのメニューに気になる文字が。。。「 魯 肉 」
おおっここは台湾屋台料理の魯肉飯を出すお店か。テンションが一気にアップ♪
オレ魯肉飯には目がないんすよ。魯肉飯食べに台湾行ったしね。
先客ゼロだったので早速着席して、厨房にいる店主らしき人に「魯肉飯あるんですか!」なんて声かけてしまった(^^;
店主もビックリしたようで「魯肉飯目当てで来たお客さん初めてですよ」だって( ^∀^)
とりあえずメニューはこんな。
オレが目に入ったのは4番目ね。
最初の会話でなんかフレンドリーになってしまった店主と話してみると、やっぱりここは先週11/12ごろに新規オープンしたお店らしい。
当初メニューは2つのみでやろうとしたのだが、周りの人の助言により増やしたんだって(´∇`)ケラケラ
魯肉飯がめちゃくちゃ気になるが。。。まずは坦々麺にしておいた。
メニュー全部がお面白そうで、気に入ったら全メニュー制覇するだろうしね。
こんなお膳で出てきました。
最近は割り箸を使わないお店も出てきたね。
それだけでなんか雰囲気出るよな〜エコにも繋がるしいいことだ。
四川坦々勇麺 特製白胡坦々麺 900円 [ November:7 / Year:280 ]
おおいいビジュアルしてるなぁ〜
スープ
坦々麺なのだがスープに酸味がついている。まるでトムヤムスープ。それか酸辣湯麺っぽい。
辛みはほどほど、胡麻のコクはそれほど強くない。が酸味と辛味と胡麻の風味がいいバランス。
おいしいな。
麺
麺は中太で若干のちぢれ。
スープとよく合いなかなかいい。
うまいぞ。
なんかすごく好みの味だな。
酸味のあるスープには好みが分かれるが、個人的にはドストライク!!
イメージ的には藤巻激場@池尻大橋にかなり似ている。
松戸エリアに今までなかった味なので通いそうです。
これ目当てに松戸まで遠征して欲しいってほどではないのだが、松戸周辺が縄張りの人には食べてもらいたいな。オレは全メニュー制覇目指します♪
おっと書き忘れた。
ライス 100円
最後までスープを味わうにはご飯注文して投入していただきます。
店主のご好意でオススメのわさびをつけてもらいました。
こりゃうまい。わさびもピリリと違った辛さでいいアクセント♪
最後はお茶をいただいてサッパリ完食♪
なんのお茶だったけな。果物の香りとほのかな甘みのおいしいお茶でした。
帰り際、店主にここってラーメン屋なんですか?って聞いたら「そうでもあります」と。。。
とりあえずラーメン屋として紹介していいって許可を貰ったのでここではラーメン屋として取り上げますよ♪
[ 店 名 ] 中華麺飯 勇 ( yung )
[ 住 所 ] 千葉県松戸市根本6-4
[ 地 図 ] Mapion Google
[ 電 話 ] 047-703-6911
[ アクセス ] JR松戸駅 徒歩5分
[ 営業時間 ] 11:30〜23:30
[ 定 休 日 ] 不定休※店舗情報が古い可能性があるでご注意ください。
